【第024腸】
意見を言うのは好きじゃないです。
ほとんどが揉めてしまうから。
それが病院のドクターにもなると最悪です。
この心の弱さを治すために、病気になるんだろう・・・きっと。
心が成長したときに病気から解放されると信じてる。
大腸内視鏡検査の実施についてツンデレ女医と話す
まったく、心はカンカン!手足はガクガク!
恐怖性ストレスですなー。
四字熟語の使い方は、シャレにしてしまいましたけど。(スベリました?)
気を取り直しまして大腸内視鏡検査についてです。
大腸内視鏡検査のニフレックの不味さに大腸内視鏡検査が嫌になった過去があります。
過去記事:初めてのニフレックは飲みきれないほど不味かった
大腸内視鏡検査は1年に1回で十分だと思っています。
「症状にもよると思いますので実際は分かりません(今回のケース)」
ところが転院や担当医が変わったりすると、大腸内視鏡検査を実施することになる可能性が高いように感じました。
いま落ち着いて考えれば、当然のことのように思います。
(患者のことを真に受けて治療することはできない)
患者が嘘をつくかもしれません。
わかるよ!わかる!
それでも、ニフレックを飲みたくない!
大腸内視鏡検査なんか受けたくない!
と、思ってしまうのです。
勝手ながら感情の問題なのです。
1年に何回もやりたくないですよ。
そのうち1回は失敗しているし・・・
過去記事:潰瘍性大腸炎の大腸内視鏡検査【2回目】
自覚症状や1年以上も大腸内視鏡検査してなければ、やる気にもなります。
でも、1年以内に何回も大腸内視鏡検査をやるのは意味ない気がします。
そんなに症状も変わっていないだろうし。
あれ?
なるほど。1度も大腸全体は調べていなかったですね。
大腸内視鏡検査の準備はしたけど、内視鏡検査のドクターが下手で失敗されてるから。
(苦しい思いしただけ)
そう思えば、大腸内視鏡検査を受けているわりに大腸全体は未だ調べていないのは確かです。
他の病院でのストレスをツンデレ女医にぶつけてしまっていたのでしょうか?
(申し訳ございませんでした)
やはり自分の甘さが、この頃も出ていたようです。

前の病院で確か?
大腸内視鏡検査失敗していたわよね。
盲腸の所まで・・・
大腸全体を1度も調べられてないのよね。
しかし、「あなた!」がお好きなドクターだよ。
なんとなく気分悪いわー。
やさしい「あなた」でない!
そこの「あなた!!!」みたいな感じ。
他の患者さんは、このツンデレ女医と揉めたりしないのだろうか?
ツンデレ女医が他の患者さんと話してるところ見てみたい。
クビにならないのが不思議でしかたない。
まさか、逆に私に気があって!特別扱いしてくれてるのだろうか。
(こんなこと聞かれたら大腸に穴開けられる、全く冗談通じなさそうな人だった)
ツンデレ女医どうしてるでしょうか今頃・・・

確かに大腸全体はみていません。
ですけど、大腸内視鏡検査はお断りさせていただいたと思います。

大腸全体に炎症があるかを確認しないと正しい治療ができません。
これは、やらない訳にはいかないのよ。
坊や。(心の中で言ったであろう言葉)
他の病院へ行っても言われますよ。
諦めなさい。
何度も言うけど、本当に自分のことなのよ。
さあ、どうするの?

困ったなー。
一理あるんだよなー。
だ、だ、誰が大腸内視鏡検査をするのですか?

決まってるじゃない。

大腸内視鏡検査の専門ドクターが別にいるのではなくて、ドクターが直々に大腸内視鏡検査をしてくれるのですか。
(本当はツンデレ女医に内視鏡されたくない)
別の病院での大腸内視鏡検査の失敗が頭をよぎります。
できるのか?ツンデレ女医さんに。
知識が豊富なのは確かだ。
だけど、ちょっと器用そうには見えないぞ。
平気か?
力任せに検査して大腸に穴あけたりしないだろうな。
それよりも、このドクターに肛門を預けるのは不安だぞ。
肛門を見られる??
どうするか。
ヤバい分からんくなった。

何か問題あるの?

どうするか?
ドクターは、早く決めろとばかりに、こちらを見ています。
人の話はよく聞きなさいと言われていた。
今がその時かもしれない。
腹を決めて大腸内視鏡検査をやる方向でいくか・・・確かに大腸全体に潰瘍や炎症があったら怖い話だしな。
でも慎重に大腸内視鏡検査の実施方法については・・・ね。