どこに転職しても嫌な上司は絶対にいます!
この理由での転職には、あまり賛成できないように思います。
自分では、
次こそ「いい上司に巡り合って楽しく仕事するんだ!」
と、夢を思い描いても無駄となるでしょう。
上司の全員が人格者なんて、ありえないと思いませんか?
冷静になれればの話ですが・・・
私も、気持ち的には、よーく分かります。
同じ悩みを抱えているからです。
ですが、転職先では、何が待ち受けているか分かりませんよ。
未知の世界なのです。
(もっと悪い人がいるかも、確かに良い人もいるかも、予測もつかないのです)
ならば、今いる環境で考えてみてはいかがでしょうか。
気が合わないとは、
逆な意味では相手のことを知っているということ、
この先にある苦痛や不満をある程度は、予測できるということです。
全く見えない苦痛や不満に突っ込んで行くよりは、
ある程度、予測できる苦痛や不満に、
挑んでいく方が、同じ体力を使うにも楽なんじゃないか?という発想です。
1.既卒・フリーターの内定率83%以上
2.キャリアカウンセラー全員が元既卒・第二新卒
3.ブラック企業を徹底排除!
離職率/労働時間/社会保険の有無/雇用形態などで厳しい基準を設けており、
全ての企業に訪問して基準を満たしているかを確認しています。
もちろん基準を満たさない企業との取引は一切行っておりません。
他人様に偉そうなことは、言えませんけど・・・
以下、自分の不満をぶちまけさせていただきました。
読んだ後に、お前もクズじゃないか!なんて言わないでくださいね。
上司と合わない原因としては、性格上のことであったり
仕事の進め方であったりとさまざまでしょう。
私も上司と全く考え方が合いません。
なんで上司が嫌いかって?
やっぱり性格的な不一致が大きいように思います。(同僚も上司も)
特に今の上司とは、
物事への拘り方、気になるニュースなど、
全てにおいて合わないし、なによりミーハーな所が大嫌いなのです。
仕事は私利私欲で食い尽くし、
くだらないニュースについては深堀してよく考えたりします。
猛烈にイラつくのです。
ゲキサポは、マンツーマンで転職活動を支援するコンサルティングサービスです。自分自身の転職軸をトレーナーと整理し、転職市場で評価される履歴書、職務経歴書の指導から、面接対策までしっかりとトレーニングします。担当者も、キャリアカウンセラーや、企業の採用担当、起業家など、採用に関わる人から指導を受けることができます。
50社落ちていた方が第一志望だった企業に1発内定などの実績があり、何が原因でキャリア選択がうまくいかないかを特定でします。
頭使うところ違うだろ!!
世間を騒がすニュースなら身近な話なので、理解が追いつくからなんでしょう。
悲しいことです。
しかし本題は、この全てが合わない上司と、どう接していけばいいのか?
結論は、解決するのは難しいでしょう。
時間が解決してくれるのを、ひたすら待つのです・・・
そんなダルイ、待ち切れるかー!
絶対に嫌だー!
病気になってしまうー!
どうしたものでしょうか。
仕事探しの悩みや今後のキャリアを伺い、
転職先をご提案するサービスとなります。
・弁護士と連携しているので、労働問題も転職先を探しながら解決
・転職特典として転職先に応じて最大5万円プレゼント
・転職による転居サポートあり
ところで、このミーハー上司は、話がやたらと長いのです。
勉強になる話をしていただけるなら長くても我慢できますが、
話の内容がどうしようもないほど、つまらないし馬鹿げてるのです。
申し訳ございませんが、救いようがないのです。
しかも、自己中心的な考え方なので、
話を聞いてるうちに徐々にイライラしてしまいます。
どうか助けてください。お願いし~ま~す~。(←聞いたことありますか?)
人には、くだらないことを注意したりするのに、自分はルールを守らないのです。
許せません。
しかも、先日みてしまいました。
トイレの個室からでてきて手も洗わずに去っていくところを。
私の上司は小学生なのです。
見た目は子供、頭脳はおとな!の名台詞があります。
その逆なのです。(ンナコ)
見た目はおとな、頭脳は子供!って感じです。
いやー!
少し毒を吐きすぎました?
お許しください。
あっ!
この上司を見ていて、一つ学んだことがあります。
話が長いのは嫌われる!です。
これは、貴重な気づきです。
豚のしっぽも一役です。
チョットいい話出ました!
どんな人も、必ず何かの役にたっているのです。
さあ!
やはり会社を辞めるしかないのか?
ミイダスに登録して企業の反応をみると、社会的な自分の価値が確認できるかも?
たったの5分で、優良企業10,000社にあなたの経歴を公開できます。
求人を探す必要はなく、キャリアアップを実現。
あなたを必要としている企業からのオファーを待つだけ。
キャリアアドバイザーと面談する必要もありません。
MIIDASのオファーはすべて書類選考合格済み(面接確約)です。
ユーザーの約60%が登録完了直後にオファーを受け取っています。
多い方では、登録直後に100通以上のオファーを受け取っています。
ミイダスに登録した後は、
配属を変えてもらうというのはどうでしょうか?
やっぱりダメだ!
自己中な上司に、人の気持ちを分かってもらうことは到底、不可能でしょう。
万策尽きましたか・・・(そんな出してないだろ)
む、む、無視、無視するのが一番です。
相手にしないのです。
かといって、あからさまにするとマズいので気を付けましょう。
地域に根ざした企業との関わりが深い全国の地銀、信用金庫をはじめとする金融機関との提携数が最大級です。そのため、地域に根ざした地元企業の求人においては、大手サイトよりも多く、広い領域で求人案件を保持しています。
地域の企業とつながりが深い地元金融機関との提携があるため、地方へのUIターン、転職であれば、大手よりも案件が豊富。
<解決策>
嫌いな上司や同僚には、すぐ話に乗らない、話を聞かない(右から左)
相づちも打たない、意見をいわない、アイデアや知識を渡さない(悪用される)
とするのが、一番ストレスも少なく早く話が終わります。
それでも仕事の苦痛がなくならないときは、
転職サイトに登録して転職活動するのが賢明でしょう。
転職活動を通じて改めて気が付くこともあるかも知れませんよ。